残すところ後2ヶ月に。
で、一応ゲームの話
今年はゲーム的にはかなり今一だった気が・・
pcゲーム発売自体がかなり少ないのもですが(FPS等も大多数が家庭用とのマルチ、唯一pcゲーオンリーはS.T.A.L.K.E.R.CSとCRYSIS WARHEADくらい?)
家庭用とマルチですが後はFallout3、FarCry2あたりかな?(CoD World at Warもそろそろですが・・CoD4のMODの域を出てない内容なので・・)
個人的に期待は新しい物を見せてくれそうなMirror’s Edge(pc版は来年になりそうですが)、Coop専用ですがL4D
このうち購入は勢いで買ったFarCry2(これはかなり惜しく残念な出来)一応L4DとFallout3(すでに発売済みですがかなり評判も高くオブで遊び倒した私にはよさげ、SDK次第かもだけど)は購入予定、CoD World at Warは一応シリーズは全て購入してるのですが・・・coopとロシアステージだけは興味あるけどどうかなああ・・・
なんか全体的にpcゲーの衰退が目立っているような気もしますが(開発販売に言わせるとコピー問題が理由とのことですが、開発資金、売り上げなどの問題もあるのかも)
と、同時に家庭用ゲーム機のスペへ合わせた(メモリ、コントローラー等)ゲームの微妙なカジュアル化もかなり感じるように。
私的には家庭用機購入予定のない私にはかなりがっかりな(どうも家庭用とのマルチゲーは痒い所に手が届かない物が多かった)出来のゲームが多い年でした。
てか、ほとんどFpsなのは最近時間あまり取れないので・・(WoWは購入してしまいそうですが)
MMOに関しては国内はすでに黄昏通り越し闇夜のようなry
海外はWoWの一人勝ちがしばらくは続きそうだしねえ(AcもWhもすでに終了気味だしHL、タブララサは・・なにそれおいしいの?ry)。
で、一応ゲームの話
今年はゲーム的にはかなり今一だった気が・・
pcゲーム発売自体がかなり少ないのもですが(FPS等も大多数が家庭用とのマルチ、唯一pcゲーオンリーはS.T.A.L.K.E.R.CSとCRYSIS WARHEADくらい?)
家庭用とマルチですが後はFallout3、FarCry2あたりかな?(CoD World at Warもそろそろですが・・CoD4のMODの域を出てない内容なので・・)
個人的に期待は新しい物を見せてくれそうなMirror’s Edge(pc版は来年になりそうですが)、Coop専用ですがL4D
このうち購入は勢いで買ったFarCry2(これはかなり惜しく残念な出来)一応L4DとFallout3(すでに発売済みですがかなり評判も高くオブで遊び倒した私にはよさげ、SDK次第かもだけど)は購入予定、CoD World at Warは一応シリーズは全て購入してるのですが・・・coopとロシアステージだけは興味あるけどどうかなああ・・・
なんか全体的にpcゲーの衰退が目立っているような気もしますが(開発販売に言わせるとコピー問題が理由とのことですが、開発資金、売り上げなどの問題もあるのかも)
と、同時に家庭用ゲーム機のスペへ合わせた(メモリ、コントローラー等)ゲームの微妙なカジュアル化もかなり感じるように。
私的には家庭用機購入予定のない私にはかなりがっかりな(どうも家庭用とのマルチゲーは痒い所に手が届かない物が多かった)出来のゲームが多い年でした。
てか、ほとんどFpsなのは最近時間あまり取れないので・・(WoWは購入してしまいそうですが)
MMOに関しては国内はすでに黄昏通り越し闇夜のようなry
海外はWoWの一人勝ちがしばらくは続きそうだしねえ(AcもWhもすでに終了気味だしHL、タブララサは・・なにそれおいしいの?ry)。
コメント