去年あたりにフリーになったpcゲームを物色(ブラウザゲーにも優れた物ありますけどね)
その中の一つ「Rise & Fall: Civilizations At War」を遊んでみたり。
http://www.gamershell.com/news_61804.html
発売自体は2005年なので見た目的にもまだ新しく、内容的には歴史rts&tpsなのですが大規模な戦闘指揮しながらもtpsに切り替えて自軍を勝利に導くという・・・
rts部分はaoeから内政的な物をなくし戦闘部分に特化された感じです。
そしてtps部分は自らがヒーローユニットとなり無双しまくるという、なんとも忙しいゲーム(無双するクレオパトラとか発想がry)
ip打ちでのマルチ(最大8人で遊べます)も出来て気晴らしに遊ぶにはよい感じ~
ゲームとしては底が浅い感じだしrts部分の操作性(tps部分はよくできてます)も今一なのですが無料なのでまあいいのではないかと(´-`)
この他にも何本かフリーになったソフト(正確にはゲーム内広告付きですが)もあり気晴らしに遊ぶ用にdlしておこうかなとかとか。
まあ問題はどれも3~4年前には市販されてた物なのでクラの容量がでかい(上記の物で役2.5G)のがちと落とすのダルイですけどね~~
その中の一つ「Rise & Fall: Civilizations At War」を遊んでみたり。
http://www.gamershell.com/news_61804.html
発売自体は2005年なので見た目的にもまだ新しく、内容的には歴史rts&tpsなのですが大規模な戦闘指揮しながらもtpsに切り替えて自軍を勝利に導くという・・・
rts部分はaoeから内政的な物をなくし戦闘部分に特化された感じです。
そしてtps部分は自らがヒーローユニットとなり無双しまくるという、なんとも忙しいゲーム(無双するクレオパトラとか発想がry)
ip打ちでのマルチ(最大8人で遊べます)も出来て気晴らしに遊ぶにはよい感じ~
ゲームとしては底が浅い感じだしrts部分の操作性(tps部分はよくできてます)も今一なのですが無料なのでまあいいのではないかと(´-`)
この他にも何本かフリーになったソフト(正確にはゲーム内広告付きですが)もあり気晴らしに遊ぶ用にdlしておこうかなとかとか。
まあ問題はどれも3~4年前には市販されてた物なのでクラの容量がでかい(上記の物で役2.5G)のがちと落とすのダルイですけどね~~
コメント