て、とりあえず現状のpcのm/b、cpu、電源変えてみたり・・
いままでのpd2.6からCore 2 Duoe8500へ換装
なにがびっくりって温度の低さ!!
いままで吐き出し口から温風出てたのが普通の排気に(pdのときはエアコンの暖房のような排気でした(’A`))
cpu温度もいままで通常時50~が30台へ
予定としてはしばらくはグラボ9600gtで、年末あたりにgpxへ換装くらいで考えてます。
あまった今回で取り替えたパーツ(cpu、メモリ、電源)でもう一台組もうかと考え中(そのままだと部屋が・・・)
いままでのpd2.6からCore 2 Duoe8500へ換装
なにがびっくりって温度の低さ!!
いままで吐き出し口から温風出てたのが普通の排気に(pdのときはエアコンの暖房のような排気でした(’A`))
cpu温度もいままで通常時50~が30台へ
予定としてはしばらくはグラボ9600gtで、年末あたりにgpxへ換装くらいで考えてます。
あまった今回で取り替えたパーツ(cpu、メモリ、電源)でもう一台組もうかと考え中(そのままだと部屋が・・・)
コメント
478ソケのm/b一枚&cpu p4 2.6が部屋に落ちてるのでそこらで組んだほうがいいのかも(電気量的にも)
その他にもm/b2枚(p5k-v、p5ld2)電源2つとか遊ばしとくのもなあ・・と
自作地獄へry