ジャンク扱いでケースについてきたGA-8IG1000 Proの生存確認
cpu p4 2.6も生きてました(同時についてきたagpカードとSound Blasterはまだ未確認ですが)
排熱と消費電力考えるとpdよりもこちらを蘇生すべきなんだけど・・・
つんでるメモリがddr500m・・・
増強しようと値段みてみると・・・ddr2より高いOtz
以前へレ○さんが同じく478m/bpcの増強を嫌がっていたのを思いしった(あきらかに先が終わってゴミ確定なのに現在の主流品よりも高くつくという・・)
とりあえずこちらはジャンクでも漁りながらのんびり蘇生するか(’A`)
cpu p4 2.6も生きてました(同時についてきたagpカードとSound Blasterはまだ未確認ですが)
排熱と消費電力考えるとpdよりもこちらを蘇生すべきなんだけど・・・
つんでるメモリがddr500m・・・
増強しようと値段みてみると・・・ddr2より高いOtz
以前へレ○さんが同じく478m/bpcの増強を嫌がっていたのを思いしった(あきらかに先が終わってゴミ確定なのに現在の主流品よりも高くつくという・・)
とりあえずこちらはジャンクでも漁りながらのんびり蘇生するか(’A`)
コメント
そしてもはや主流がDDR3の時点で・・・。
ネット通販でバルク物のDDRメモリが安くなるのもあるからぜひチェックしたいところだけど、
手にとって見ることのできないものだから、ある程度安くてもかなりの賭けですね。
(ソケ478マザボ+VIAチップの組み合わせだったら、最悪Win98SEという遊び方もあるので。