Call of Duty: Modern Warfare 2
2009年11月6日 日常にほんでのはんばいはスクエニさんらしく、すちーむでもUS版はかえません
UKの一部DLサイトで購入できるのですがスクエニさんから日本語版買わないと
マルチできないらしいです、わたしはきりんさんとぞーさんがすきです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
pcげーは別に英語でもロシア語でもスペイン語でもいいやという私のような人間には(でもドイツ語は嫌)なんともまぁ
売れ線の洋げー関係に(事実コンソールでの外国産ゲームの比率も昔に比べるとかなり高くなっている)国内ゲーム会社がいまさら目向けて色々せこいことしてるの見るとDL販売で手軽に楽しめるpcゲームの利点すらも理解せずボロボロにされていくのだな・・・と
少し切なく(一部UKDL販売ではまだ日本から自由に購入できるけどね)
今回の件に関しては開発の思惑も絡んでるため、個人でのマルチサーバが立てれず韓国産FPSではお馴染みのp2p方式へ、対戦人数も前回まではpcだと64人までokだったのが18人に・・・
シングルに関してはリーンの廃止(家庭用では前回もリーンは無くpcのみリーン有り)
予約では史上最高とも言えるほどの本数らしいですが発売5日前にして発覚した事実に果たしてpcユーザーはどう動くのか。
元々シングルは一本道スクリプトお使いゲーなCoDシリーズなので、あまりに酷い状況(日本のみの独立隔離サーバー仕様だとか)なら、
購入見送りでセールで落ちるの待つだけなのでいいですけどね。(ちなみにpc版はスチームのアクチ必須なので中古も出ません)
まぁ国内ゲーム業界もジリ貧なので必然的にこうなったとも言えなくも無いですが
pcゲームでわざわざ遊ぶ層は自分で選択して選ぶ自由を求めてpcで遊んでる面を無視する所を見ると、未だに国内ゲーム開発販売昔からの「配給してやってる」感が、ユーザーと共に歩んで来たpcゲーム(mod製作などによる本製品販売の後押しや開発終了もしくは開発会社倒産によりパッチ配給できないものをユーザー自らパッチ製作するなど)には合ってないと思い知らされます。
とりあえず久しぶりに長文でした、そして最後に・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
UKの一部DLサイトで購入できるのですがスクエニさんから日本語版買わないと
マルチできないらしいです、わたしはきりんさんとぞーさんがすきです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
pcげーは別に英語でもロシア語でもスペイン語でもいいやという私のような人間には(でもドイツ語は嫌)なんともまぁ
売れ線の洋げー関係に(事実コンソールでの外国産ゲームの比率も昔に比べるとかなり高くなっている)国内ゲーム会社がいまさら目向けて色々せこいことしてるの見るとDL販売で手軽に楽しめるpcゲームの利点すらも理解せずボロボロにされていくのだな・・・と
少し切なく(一部UKDL販売ではまだ日本から自由に購入できるけどね)
今回の件に関しては開発の思惑も絡んでるため、個人でのマルチサーバが立てれず韓国産FPSではお馴染みのp2p方式へ、対戦人数も前回まではpcだと64人までokだったのが18人に・・・
シングルに関してはリーンの廃止(家庭用では前回もリーンは無くpcのみリーン有り)
予約では史上最高とも言えるほどの本数らしいですが発売5日前にして発覚した事実に果たしてpcユーザーはどう動くのか。
元々シングルは一本道スクリプトお使いゲーなCoDシリーズなので、あまりに酷い状況(日本のみの独立隔離サーバー仕様だとか)なら、
購入見送りでセールで落ちるの待つだけなのでいいですけどね。(ちなみにpc版はスチームのアクチ必須なので中古も出ません)
まぁ国内ゲーム業界もジリ貧なので必然的にこうなったとも言えなくも無いですが
pcゲームでわざわざ遊ぶ層は自分で選択して選ぶ自由を求めてpcで遊んでる面を無視する所を見ると、未だに国内ゲーム開発販売昔からの「配給してやってる」感が、ユーザーと共に歩んで来たpcゲーム(mod製作などによる本製品販売の後押しや開発終了もしくは開発会社倒産によりパッチ配給できないものをユーザー自らパッチ製作するなど)には合ってないと思い知らされます。
とりあえず久しぶりに長文でした、そして最後に・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
コメント