検索ワードにやたら出て来てここへ飛んで来る方多いので・・・(私も結局dirt2購入したんですけどね)

私自身の方法をメモ的に記しときます

このタイトル(dirt2)含めて最近のソフトは最初からxbox360パッドが標準仕様の物が多いのですが、私は標準ドライバでは使いづらい&今一他タイトルでは使い辛い為、有志の改造ドライバを使用しています。
が・・・360パッドが標準仕様タイトルですと上手く動いてくれないのですね・・・これは他のps2パッドなどでも同じですね
なので360パッドが標準仕様のソフトには間にJoyToKeyなどかますことになるわけですが
一々起動するのもめんどくさいのでラッパー(ドライバの入れ替え不要別起動などの必要無い)を使っています。

XBOX360 Controller Emulator
http://www.tocaedit.com/IB/index.php?act=home

xbox360パッド以外(有志360ドライバ)のコントローラを(xbox360パッド(正規360ドライバ)として認識させるラッパー)
解凍してできたフォルダ内のxinput1_3.dllとx360ce.iniを使いたいゲームタイトルの(exeの有るフォルダ)に予め入れて置くだけです。
キーアサインなどはx360ce.iniをメモ帳などで開き直接変更します。
同梱のXInputTest.exeはボタン確認テスト用ツールです
ゲーム起動すると最初にビープ音が鳴ればOKです

以上で有志ドライバ仕様の360パッド&ps2パッドだろうが500円のパッドだろうが問答無用でxbox360パッドとして認識されます。




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索