Colin McRae DiRT 2
2009年12月21日 日常
まんまと(?)購入したわけですが
基本的にボリューム少なっ!
前作dirtから削られたヒルクライムの無さがかなり同じコース延々走り続けてる感を与えます。
レースゲームとして見るなら完成度は高いですが、ラリーゲームでは無いですね(Colin McRae 氏のキャリアを追う形では合ってはいますが)
挙動的にはこの手のオフロード系レースに初めて触れる人にも優しく、慣れた人には肩の力抜いて遊べる系です。
全体的な作りとしてはノリも良くサクサク進んで行くのでカジュアル寄りでもあります。
また途中イベントでもあるColin McRae Challengeでは演出的にも泣かせてくれたりもして、良く出来てはいます・・・・・が!
Colin McRae Challengeの出現がゲーム全体的に見ても早すぎる為に後のレースの存在感が無く、同じコースの繰り返しが鼻に付いてきます(ほとんど作業に近くなる)
まるで面白く途中まで見ていた映画のエンディングをいきなり見せられ、間の抜けた物語を補完して行くかの様な感覚は、明らかに作り方失敗している様な残念な気持ちに・・・
まぁ、今年はただでさえレースゲームの発売タイトルが多かった中では唯一誰にでもお奨めできるタイトルだとは思いますが、裏返せばコレと言ったアクの強さが無い(shiftのアクの強さを先に見ているからか)のはゲーム業界自体のカジュアル化への流れがある意味マニアックな人間向けに作られやすいレースゲー(まぁオフロード系は昔からカジュアル向けですが)にまで及んだのだなと・・・少し悲しく(´・ω・`)
基本的にボリューム少なっ!
前作dirtから削られたヒルクライムの無さがかなり同じコース延々走り続けてる感を与えます。
レースゲームとして見るなら完成度は高いですが、ラリーゲームでは無いですね(Colin McRae 氏のキャリアを追う形では合ってはいますが)
挙動的にはこの手のオフロード系レースに初めて触れる人にも優しく、慣れた人には肩の力抜いて遊べる系です。
全体的な作りとしてはノリも良くサクサク進んで行くのでカジュアル寄りでもあります。
また途中イベントでもあるColin McRae Challengeでは演出的にも泣かせてくれたりもして、良く出来てはいます・・・・・が!
Colin McRae Challengeの出現がゲーム全体的に見ても早すぎる為に後のレースの存在感が無く、同じコースの繰り返しが鼻に付いてきます(ほとんど作業に近くなる)
まるで面白く途中まで見ていた映画のエンディングをいきなり見せられ、間の抜けた物語を補完して行くかの様な感覚は、明らかに作り方失敗している様な残念な気持ちに・・・
まぁ、今年はただでさえレースゲームの発売タイトルが多かった中では唯一誰にでもお奨めできるタイトルだとは思いますが、裏返せばコレと言ったアクの強さが無い(shiftのアクの強さを先に見ているからか)のはゲーム業界自体のカジュアル化への流れがある意味マニアックな人間向けに作られやすいレースゲー(まぁオフロード系は昔からカジュアル向けですが)にまで及んだのだなと・・・少し悲しく(´・ω・`)
コメント