S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat
2010年2月15日 日常
ロシア語版はすでに発売されていたのですが、中々英語版が発売されなくて焦れていた所
やっと発売されました。
スチームに来る前にパッケ版注文してしまったのですが1作目もパッケ購入なのでまぁ良いかなと。
今回MAP数が地上3つ地下2つと少ないのですがその分MAP間のロードが無い為
かなり広がりの有る印象を受けました
オブジェクト等も相変わらずな作り込み具合でゲーム進めるのが楽しいです。
少し気になったのは今回で三作目ということで前作等プレイしていない人には少し難しような作りとなっている事
まぁストーリー的にも繋がりが幾分有るので購入する方は一作目からが良いかと(一作目はFPSタイトルの中でも名作です)
とりあずボチボチ進めていこうかと思ってます。(某ヘレナ様がOFPDR購入したのでそちらのCooPもしたいなぁ)
後はBioshock2をどうするか・・・1は購入プレイ済なので2も欲しいのですが・・・
やっと発売されました。
スチームに来る前にパッケ版注文してしまったのですが1作目もパッケ購入なのでまぁ良いかなと。
今回MAP数が地上3つ地下2つと少ないのですがその分MAP間のロードが無い為
かなり広がりの有る印象を受けました
オブジェクト等も相変わらずな作り込み具合でゲーム進めるのが楽しいです。
少し気になったのは今回で三作目ということで前作等プレイしていない人には少し難しような作りとなっている事
まぁストーリー的にも繋がりが幾分有るので購入する方は一作目からが良いかと(一作目はFPSタイトルの中でも名作です)
とりあずボチボチ進めていこうかと思ってます。(某ヘレナ様がOFPDR購入したのでそちらのCooPもしたいなぁ)
後はBioshock2をどうするか・・・1は購入プレイ済なので2も欲しいのですが・・・
コメント