上記タイトルで飛んでくる人が多いので記載

まずSteam版に関してはUS版で拡張版導入出来ませんので本体パッチのみとなりますがSteamの場合自動でパッチがあたるため自分であてる必要は有りません(自動であたってない場合はSteamの設定見直し)

日本語版はすでに本体最終パッチ2.43適用済みの為これもまたあてる必要が有りません

パッチ適用作業が必要なのは拡張の導入できるUK版です、まず始めに本体のバージョンを下記よりパッチを入手するか
http://update.sacred2.com/dl_international.html
(ちなみに拡張I&B DVD内にpatchesフォルダが有りそこからパッチ入手も出来ます)
一応拡張導入の最低条件が本体バージョン2.40ですので2.41まであてなくても2.40で拡張導入、拡張のパッチ導入でもOKです。

多分検索で飛んでくる方は本体パッチあてる際に、「パッチをダブルクリックしても反応が無くタスクマネージャから見ると応答なしになっている」だと思うのですが、上記の対応として

パッチexeを叩いて(ダブルクリック)してからPCを放置して本を読んだり飼い猫、飼い犬と戯れる

実は止まってる様に見えタスクからも応答なし表示でも動いてます(Sacred2のインストールフォルダを検索、データ確認してる臭いです)

また上記以外にも
セイクリッド2のUPDバージョンに合ってないから、セイクリッド2自体最初から入れ直してね(ハート
という奴ですがそのまんまの意味で入れ直しです。
文字通り一度SC2を削除するのですが、プログラムの追加と削除またはSC2アインストーラで削除後レジストリの掃除(CCleanerなどで)もしておいた方が良いかも知れません。
そしてパッチのあて直しとなります、自環境にもよるのですがパッチも「初期バージョンから一気に2.40まであてる物」よりも何段階かづつあてるやり方の方が上手くいく方が多い気がします。
それでもダメなら再インストール時にアンチウィルスソフトを停止し上記作業を繰り返すか諦めて積むかして下さい。
正直ELテクスチャ等入れたり拡張導入までいれると約20GB以上の大きさのゲームなのでアインストールや再インストールは恐ろしく面倒臭いタイトルなんですけどね。

追記:DL販売等で購入した場合、一時期の販売サイトで落とせるパッチには欠損がありうまくいかない事が確認されています。
もし上手くいかない場合、上記リンクや英wiki等からパッチを入手してあてるのが良いと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索