Fallout New Vegas
2010年12月27日 日常スチムー様のセールにてFallout New Vegas購入
nvseとfomm導入fommから起動だとどうもスチムーオフライン起動になるぽい(他者からfonv起動表示されず実績も反映されないぽい?)
難易度はハードコア(要空腹、睡眠、水分補給)で始めましたが
触った感じでは3でMOD導入しなければ痒いところに手が届かない部分を
最初からユーザーの選択肢に実装している部分は好感が持てます。
特にFo3のバニラではまるで意味の無かった細かいアイテム、食料等がゲーム内で生きてくる弾丸制作、食料制作等はTES4やFo3ではMODで補うしかなかった部分なので・・・
個人的には蠍の毒のエグさが懐かしく感じました(´・ω・`)
nvseとfomm導入fommから起動だとどうもスチムーオフライン起動になるぽい(他者からfonv起動表示されず実績も反映されないぽい?)
難易度はハードコア(要空腹、睡眠、水分補給)で始めましたが
触った感じでは3でMOD導入しなければ痒いところに手が届かない部分を
最初からユーザーの選択肢に実装している部分は好感が持てます。
特にFo3のバニラではまるで意味の無かった細かいアイテム、食料等がゲーム内で生きてくる弾丸制作、食料制作等はTES4やFo3ではMODで補うしかなかった部分なので・・・
個人的には蠍の毒のエグさが懐かしく感じました(´・ω・`)
コメント