GamersGate(GG)があの見難いサイトデザインをリニューアル
http://www.gamersgate.com/

自アカウント周りは良改変だとは思います
ゲームリストもGoG方式の棚式へ変化し、自分で置き方を作れたり出来ます(少々レスポンス悪)
Achievementsなども実装されましたが、正直これはどうなのかな・・・
内容的にゲームに実装されているAchievementsはまだ理解出来るのですが
GGの場合あくまでも自アカウントにての購入関係絡みが前提(例えばセール品を幾つ購入とか、1メーカー品コンプとか)のAchievementsぽいです、行々はスチムーのようにゲームタイトル固有の物も絡めて行くとは思いますが。

・・・・・で、自垢周りは使いやすくなりましたが肝心のゲーム販売に関してのリストの見辛さがUPした気が。
見た目綺麗になった分1画面内の情報が少なくなりパッケ前面に押し出した作りの為価格表示が目立たなく。
購入する側としては肝心な面なのでそこらはまだ改善して欲しいかもしれない。

総括としては、ブラウザ内での処理の為PCやブラウザによってはレスポンスの悪さが前より悪くなる可能性が大、いっそスチムーや他の様に専用クライアントで管理へ以降した方が良い気もします。

個人的にGG好きなんで、見た目小奇麗になってもDL販売界の喧嘩早くも、おおらかというかザルというか、ドジっ子路線で突き進んで頂きたい(´・ω・`)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索