なんとなく

2011年10月1日 日常
当初GGとGoGのマイゲーム覧をキャプってうpしようとしたんですがうまく行かず・・・
キャプはまたそのうちにでも・・・・

一応狂気の忙しは過ぎ去っているのでちょこちょこ崩し始めてはいますが
MMORPG離れる際の初期症状でもあったDLで挫折パターンになりそうな今日この頃
どう乗り切ろうかな・・・

にもかかわらず積みゲーは増えていくのです

○ Sanctum Collection (以下同梱)
  Sanctum
Sanctum: Official Soundtrack
Sanctum DLC Violator
Sanctum DLC Penetrator
Sanctum DLC Killing Floor
Sanctum DLC Aftershock
Sanctum DLC Aftermath

○ Blood Bowl: Legendary Edition
○ Broken Sword: Director’s Cut + The Original Game
○ Ever17

SanctumはTD&FPS融合系CooPが熱そうで買おう買おうと思いつつ今回購入
GGとスチム双方で割引き価格は同じですがGGのBCを考えGGにて購入(登録認証はスチムー)
Blood Bowl: Legendary Editionはファンタジー題材のフットボールボードゲーム系
ダラダラ遊ぶにはよさげ。
Broken SwordはGoGにて600万ユニークダウンロードキャンペーンゴールに付きフリー開放(ただしフリーの期間は短いので欲しい方はお早めに)

Ever17は唯一日本ゲーですがサバフロのDL販売サイトオープン記念で無料配布(http://www.gameliner.jp/campaign_never7.html)値段的にはなんかもう海外へ向けての勝負は捨ててる感じでなんとも言えない状態。
てかノベルゲーが認知されてるのは日本国内だけなのは寂しい限り
海外でのノベルゲーは文字通り電子書籍扱いになりゲームとして認知されていないのが現状。
私的にはノベルゲーは怠いので好みでは無いですが。

ちなみに上記サイトも奇跡が起きれば過去の海外日本語化作品など扱うかもしれませんが
版権絡みでまず90%無理でしょうね、MSのGames for WindowsやらEAやら日本向けでのDL販売と同じく海外との差(これは価格差も含めアフターサービスも含む)が陽の目みちゃうだけのような気が。
個人的には和風WIZでもあるジェネレーション エクス コードあたりは欲しいですが
このサイト自体登録制でもなんでも無くサイト内一つですべての管理が出来る物ではないのが少し受け付けないかも。

売ったら売りっぱなしが許されるのは中古で売り買い出来るCSゲーム位なので
その古い壁を破らない限り成功はないでしょうね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索