と、重い腰を上げ行ってきました(実際限界だったので)
ヘルニア(腰、首)患ってる人には分かるのですが
日常生活に支障きたすのが・・・、私の場合首のヘルニア(頸椎のヘルニア)は痛みがディフォで付いてくるのが厄介でそれに+して腕が動かないのが私の場合困る(右手が痺れ肩から上へ上がらなくなる等)。
手を使う仕事(実際は右手は力を入れないけれども)なので、あまりに進行し過ぎると仕事がガガガ
かと言って仕事中の姿勢はヘルニアになり易い姿勢維持したまま数時間~数十時間なのが拍車をかけているのですが。
同業者で一番多い病気のようで周り見回すとみんなヘルニアだったりします。
二番目に多いのが痔、ヘルニアに関しては仕事場の環境を変えることである程度は軽減出来ますが、長時間の座り仕事なのは変えようが無くそこらが影響しているのでしょう。
で、病院ですが久しぶりにMRCやレントゲンやらとひと通り検査後(レントゲンは脊椎に造影剤入れるのでシャレにならんくらい痛い&レントゲン後は車椅子)牽引やら赤外線やら二度と行きたくない程弄り回され帰宅、結局丸一日費やされて終了しました。
本当はまだ通わなきゃいけないんですけれども・・・
病院に通える人は相当な健康を維持していると思うくらいの時間と体力削られる矛盾は
毎回思うなぁ・・・(’A`)
ヘルニア(腰、首)患ってる人には分かるのですが
日常生活に支障きたすのが・・・、私の場合首のヘルニア(頸椎のヘルニア)は痛みがディフォで付いてくるのが厄介でそれに+して腕が動かないのが私の場合困る(右手が痺れ肩から上へ上がらなくなる等)。
手を使う仕事(実際は右手は力を入れないけれども)なので、あまりに進行し過ぎると仕事がガガガ
かと言って仕事中の姿勢はヘルニアになり易い姿勢維持したまま数時間~数十時間なのが拍車をかけているのですが。
同業者で一番多い病気のようで周り見回すとみんなヘルニアだったりします。
二番目に多いのが痔、ヘルニアに関しては仕事場の環境を変えることである程度は軽減出来ますが、長時間の座り仕事なのは変えようが無くそこらが影響しているのでしょう。
で、病院ですが久しぶりにMRCやレントゲンやらとひと通り検査後(レントゲンは脊椎に造影剤入れるのでシャレにならんくらい痛い&レントゲン後は車椅子)牽引やら赤外線やら二度と行きたくない程弄り回され帰宅、結局丸一日費やされて終了しました。
本当はまだ通わなきゃいけないんですけれども・・・
病院に通える人は相当な健康を維持していると思うくらいの時間と体力削られる矛盾は
毎回思うなぁ・・・(’A`)
コメント