しばらくまとめてなかったので支払いメール漁りながらのまとめ
購入は一部Indiesbundle以外はGGとSteam(GGにて購入Steamworksタイトルが多いかも)
Humble Voxatron Bundleにて購入。
○ Gish (既に所持済みの為ぽこさんへ押し付ける)
○ Jasper’s Journeys
○ Chocolate Castle
○ Zen Puzzle Garden
SanctumのDLCは補完する為購入、今回はスチムーにて直で購入DLCとセール品が主。
○ Sanctum Caverns DLC
○ Sanctum Slums DLC
○ Shattered Horizon
○ Orcs Must Die! - Lost Adventures DLC
○ ARMA II: British Armed Forces DLC
○ E.Y.E.: Divine Cybermancy
The Difficult 2nd Bundleにて購入、Fate of the Worldは購入予定だったので嬉しい。
○ NightSky
○ Fate of the World(DLC付き)
○ Scoregasm
○ Ben There, Dan That! and Time Gentlemen, Please!
GGセールにて(Steamworks品)DLC込で購入スチムーへ登録
せっかくWin7へ移行したのでDirectX 10タイトルが欲しかったので購入。
○ Just Cause 2 Complete Edition
スチムーセール品、Bejeweled 3は購入予定だったので今回の50%OFF+SteamAchievements追加にて背中押されて購入、内容的にはブラウザゲー並ですが個人的には延々遊んでられるくらい好きなタイトル。
○ Bejeweled 3
○ SimCity 4 Deluxe
GoGの1C Publishing catalogue 60% off this weekend(http://www.gog.com/en/news/1c_publishing_catalogue_60_off_this_weekend)にて購入、GoGはPopulous 2もラインナップに加わったのでこちらも購入予定
○ UFO: Afterlight
今回基本セールが主なので金銭的には微々たるもの($100行って無いと思う)
問題は崩せるかどうかですが、すでに賽の河原状態なのであまり気にしてない。
今現在主で起動して遊んでいるのはRO2、BF3、CoDMW3
ちなみにBF3マルチはアンロックのマゾさを除けば操作していて凄く楽しいかも
ただ問題は未だに起動しない等のバグ(自環境でも5回に1度位しかまともにマルチが起動しない)が改善されていない部分と分隊システムが貧弱でその部分は不満。
MW3のマルチに関しては5分だけ遊んで封印状態、SurvivalmodeはKF風味で嵌れるほど面白いですが人が少ないのでsoloが多いです。(2CooPの縛りが・・・せめて4人CooPなら単体作品でもOKな程面白いのですが)
BOでもzombiemodeが有りましたが私的にはMW3の方が好き。
RO2に関しては未だにバグも有り(UPDによっては起動しないとかのパターン多し)安定しSDK出てMOD制作始まってからが本番かと。
上記で上げた購入作以外にも一部Indies作品で気になるものが数点あるのでそちらも後日購入予定。
で、余談ですがCoD4MW(CoDMW3の予約特典)とSword of the Stars(Paradox Newsletter登録者への配布品、無印本体のみ)のキーが余ってるので欲しい人いないだろうか・・・MWはGameTap、SotSはGamersGateアカウント所持者限定です、MWに関してはシングル&マルチ(マルチは今だに鯖&プレイヤーも居ます)共に良作なのでお薦め品ですが既に周りは所持者ばかり、SotSは色んな意味で少々壁が高いタイトルかも、一応両作品共に有志日本化MODにより日本語化可能です。
購入は一部Indiesbundle以外はGGとSteam(GGにて購入Steamworksタイトルが多いかも)
Humble Voxatron Bundleにて購入。
○ Gish (既に所持済みの為ぽこさんへ押し付ける)
○ Jasper’s Journeys
○ Chocolate Castle
○ Zen Puzzle Garden
SanctumのDLCは補完する為購入、今回はスチムーにて直で購入DLCとセール品が主。
○ Sanctum Caverns DLC
○ Sanctum Slums DLC
○ Shattered Horizon
○ Orcs Must Die! - Lost Adventures DLC
○ ARMA II: British Armed Forces DLC
○ E.Y.E.: Divine Cybermancy
The Difficult 2nd Bundleにて購入、Fate of the Worldは購入予定だったので嬉しい。
○ NightSky
○ Fate of the World(DLC付き)
○ Scoregasm
○ Ben There, Dan That! and Time Gentlemen, Please!
GGセールにて(Steamworks品)DLC込で購入スチムーへ登録
せっかくWin7へ移行したのでDirectX 10タイトルが欲しかったので購入。
○ Just Cause 2 Complete Edition
スチムーセール品、Bejeweled 3は購入予定だったので今回の50%OFF+SteamAchievements追加にて背中押されて購入、内容的にはブラウザゲー並ですが個人的には延々遊んでられるくらい好きなタイトル。
○ Bejeweled 3
○ SimCity 4 Deluxe
GoGの1C Publishing catalogue 60% off this weekend(http://www.gog.com/en/news/1c_publishing_catalogue_60_off_this_weekend)にて購入、GoGはPopulous 2もラインナップに加わったのでこちらも購入予定
○ UFO: Afterlight
今回基本セールが主なので金銭的には微々たるもの($100行って無いと思う)
問題は崩せるかどうかですが、すでに賽の河原状態なのであまり気にしてない。
今現在主で起動して遊んでいるのはRO2、BF3、CoDMW3
ちなみにBF3マルチはアンロックのマゾさを除けば操作していて凄く楽しいかも
ただ問題は未だに起動しない等のバグ(自環境でも5回に1度位しかまともにマルチが起動しない)が改善されていない部分と分隊システムが貧弱でその部分は不満。
MW3のマルチに関しては5分だけ遊んで封印状態、SurvivalmodeはKF風味で嵌れるほど面白いですが人が少ないのでsoloが多いです。(2CooPの縛りが・・・せめて4人CooPなら単体作品でもOKな程面白いのですが)
BOでもzombiemodeが有りましたが私的にはMW3の方が好き。
RO2に関しては未だにバグも有り(UPDによっては起動しないとかのパターン多し)安定しSDK出てMOD制作始まってからが本番かと。
上記で上げた購入作以外にも一部Indies作品で気になるものが数点あるのでそちらも後日購入予定。
で、余談ですがCoD4MW(CoDMW3の予約特典)とSword of the Stars(Paradox Newsletter登録者への配布品、無印本体のみ)のキーが余ってるので欲しい人いないだろうか・・・MWはGameTap、SotSはGamersGateアカウント所持者限定です、MWに関してはシングル&マルチ(マルチは今だに鯖&プレイヤーも居ます)共に良作なのでお薦め品ですが既に周りは所持者ばかり、SotSは色んな意味で少々壁が高いタイトルかも、一応両作品共に有志日本化MODにより日本語化可能です。
コメント