DoDMW3のベテランを終わらせSurvivalやSOなどで遊んでましたが、熟2人CooPという中途半端な仕様が勿体無い。(しかもマルチと違い過疎なのかマッチングも中々されない)
特にSurvivalは4人CooPにするべきだったと思う程勿体無い出来なのですが。
と、中途半端な感想挟みつつ散財記録

個人的に大好きなIntroversion Software(http://www.introversion.co.uk/)作品の
Humble Introversion Bundle!セット
○ Uplink
○ Darwinia
○ DEFCON (GMGにて所持済み)
○ Multiwinia

内容が今だに明かされないまま予約購入(一応発売は11/29らしい)、被ってる予感が凄い・・・被った場合の飼い主はぽこさんへと了承済み
The Really Big Bundle
○ ???

popcap.com
○ Zuma (popcapにて貰った)

○ Dead Island Bloodbath Arena DLC (予約特典で既に所持していたのを忘れGGにてBCにて交換、ヘレナさんへ押し付ける)
○ Fallout New Vegas: Lonesome Road DLC
○ Fallout New Vegas: Courier’s Stash (元々は予約購入特典だった物、DLCにて纏めて販売品、NVのDLCは後ひとつ武器装備系が有りますがMODで補えるのでコンプしたくなった時に購入しようと放置)

元々購入予定だった物
Men of War: Collector Pack 2011 Holiday Sale
○ Men of War (GMGにて所持済)
○ Men of War: Red Tide (同上)
○ Men of War: Vietnam
○ Men of War: Vietnam Special Edition Upgrade Pack
○ Men of War: Assault Squad
○ Men of War: Assault Squad - MP Supply Pack Alpha
○ Men of War: Assault Squad - Skirmish Pack
○ Men of War: Assault Squad - MP Supply Pack Bravo
○ Men of War: Assault Squad - MP Supply Pack Charlie

○ Dungeon Defenders - New Heroes DLC
○ Dungeon Defenders - Warping Core Challenge Mission Pack DLC
○ Two Worlds 2 - Pirates of the Flying Fortress

何故か表示無しの11/25の隠れ日替わりセール75%OFFだった(セットで$13程)
DRMが大嫌いなGames for Windows Liveタイトル・・・
Operation Flashpoint Complete
○ Operation Flashpoint: Dragon Rising (被り)
○ Operation Flashpoint: Red River

今だ発展途上4Xgameタイトル、SF系は個人的に好きなジャンル
○ Star Ruler

UTGYEはGoGでの販売も有り迷ったのですが回避してもどうせ被るしとセットで購入
Unreal Deal Pack
○ Unreal 2: The Awakening
○ Unreal Tournament 3 Black (GGにて所持済み)
○ Unreal Tournament 2004: Editor’s Choice Edition
○ Unreal Tournament: Game of the Year Edition
○ Unreal Gold

SSHD Double Pack (Classicの1と2はGoGにて購入、古いタイトルはGoGにて管理したいだけですが)ちなみにSSHDのみインストール、オリジナルとの違いを見たかっただけですが一部MAP等変化確認しつつイージーのままクリアしてしまった・・・。
○ Serious Sam HD: The First Encounter
○ Serious Sam HD: The Second Encounter

MAPパック除くDLCコンプの為購入、ファンタジー兵器満載のCiv V Koreaは日本から購入出来なかった記憶があるけど何故か購入可能に。
○ Civ V Denmark and Explorers Combo Pack DLC
○ Civ V DLC - Polynesia
○ Civ V Korea/Wonders DLC Combo

こう眺めてみても被りが多い(基本は所持済みタイトルのDLC購入&購入予定リストの消化)ですがGMG所持タイトルは換金でサイト内通貨とする事が出来るのは救いか?
問題はDRMがGames for Windows LiveタイトルやGGなどですでに所持しておりキーのみ被るパターン(今回で言えばUT3やOFPDR等)
他の人にあげてもクライアントをどこからか手に入れないと&Games for Windows Liveアカウントを取ってもらわないと(荒業でGGダウンローダのみ渡してDLして貰うという形もあるけど)遊べない物はどうしましょうかねぇ・・・

てか、普通に不注意過ぎる被り購入が増えてきているのは出来れば避けたいなぁ
いっそまたパッケ版購入へシフトしても良いのだけれど保存場所を取るのがね。
各DLサイトにまたがり各サイト3桁単位で購入所持してる人はそこらの管理はどうしてるんだろうか・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索