Indie Royale The Xmas Bundle (懲りずにまた予約購入してみた)
○ The Blackwell Trilogy: Remastered
○ Eets
○ Dino D-Day
○ The Oil Blue
前回と同じく販売タイトル伏せての予約購入スタイルでしたが
前回含めてタイトル発表までの期待感のみにお金を支払う世界へ移行しつつ有る
要するに見世物小屋の「大イタチ」なんですよ、大きい戸板に血がついてるだけって奴です。

○ Empire Earth: Gold Edition (GoGにて48時間Freeにて貰う)
○ BloodRayne 2 (実は映画にもなったけど大コケ、どちらかと言うと1の方が思い出深い)
○ SWAT 3: Tactical Game of the Year Edition (日本語版所持、でも今の
PC環境ではちゃんと動かなかったので改めてGoGで購入)
○ Arx Fatalis (こちらも現環境での動作に不安あったのでGoGで購入、実際当時のデモ版&日本語版はグラフィックの面でおかしな事になったので)
○ Lands of Lore 1+2 (なんかこう寒くなるとダンジョンとかに引き篭もりたい衝動に駆られませんか?駆られませんね)
上記はGoGのWinterSaleにて購入(数品除いて50%OFF)

Humble Indie Bundle #4
○ Shank
○ Super Meat Boy (被り)
○ NightSky (被り)
○ Jamestown
○ Bit.Trip Runner
基本的にHIBはキーが個別配布されないので被ったゲームはゴミになるのは本気で改善して欲しい。

○ X3: Albion Prelude (X3 Terran ConflictのDLC、今度は戦争だ!)
○ Dungeon Defenders Lost Eternia Shards Complete DLC (発売予定のDLC1~4(1は今回配布)までの先行予約販売)
○ Duels 2012 Deck Pack 2
○ Sanctum Holiday DLC (Holiday用無料クリスマスMAP、Holiday実績も追加(敵を倒すとプレゼントの箱を落とすのでそれを10個拾えば習得)ゲーム中サンタも飛来もしかしたらと思い銃で撃ったらサンタ撃墜可能だった・・・)

○ F.E.A.R. 3 (GMGにて所持被りタイトルM&BWと交換、本タイトルはSteamworks)

Indie Bundle系とDLCが多く、特にDLCに関しては異常なほど発売が多い
現状のPCタイトル眺めて見ればMMOのガチャガチャやRMアイテムと同じくらい違和感が無くなって来ているかもしれない反面Dungeon DefendersやMagickaなどはいつになったら本当の意味でのCompleteになるのか不明なほど多くDungeon Defendersに関してはUPDと絡めての武器装備の強弱を補う形でのDLC販売で少しやり方が汚くも思える程(具体的にはUPDパッチで武器装備弱体>それを補うDLC発売のパターン、開発が開発だからとかも有るのかもしれないけれどあからさま過ぎると人が離れると思う)。

Magic: The Gathering Duels of the Planeswalkers に関しては元からリアルへ移行させる為(本作ではデッキが自由に組めないなどの縛り有り)の販促物の面が大きい為あまり気にはなりませんが。
カードゲーム自体終わりのない新カード発売で儲け&長く遊ばせる&コレクションしてもらう形のビジネススタイルなのですし。(MTGに関してはPCでは未公認とはいえ☓☓が存在しているので本格的にハマる人はそちらへと)
つーか、知らない間にDuels of the Planeswalkers 2012しか購入できなくなってるし・・・
Steamの販売ページすら消えたのですが・・・

どちらにせよ「MOD制作縛って」の拡張やパッチ程度のものをDLCとしてちょろちょろやってると愛想つかされると思うのですがねぇ
実際コレクションやコンプ目的(私はある意味コンプ目的が主)無い人までも振り向かせるほどのタイトルが欲しい時期では有りますし、いい加減そこらへ移行して欲しいかな。
そんな意味でも今のDLCラッシュは「全部出揃うまで買わないで待ち」の人を増やしているだけにしか見えない、事実大部分は出揃った時点でSaleするパターンも絡んでるし。

TES5ですがやたらゲーム中GPUドライバ停止頻発、どうもBF3用にいれたドライバ(285.62)が宜しく無いらしい、一応β版ドライバの選択も有るのですが一つ前のドライバに戻すべきか迷い中、BF3もTES5も現在進行形で起動しているので選び用が無いし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索