Diablo III 購入
2012年5月15日 日常DL版購入ではなくパッケ版購入、届くのは来週あたりかな・・・(正直playasiaなのであまりあてにならない)
GW2より先に購入することになるとは思わなかった。
GW2の方は相変わらずβテストとストレステストの繰り返しで何時購入すれば良いのか不明過ぎる状態。
今回は日本でのサービスは無いのではと個人的に思ってますが、どうなのかなぁ
取り敢えずDiablo III届くまではWarlockかオルドさんがセール購入した機に崩したDungeon Siege III(現在GetGamesにてセール中、Steamworksなのでどこで購入しようが同じです、公式日本語対応http://getgamesgo.com/product/dungeon-siege-3-bundle)でしのぐかpatchあたって生まれ変わったJagged Alliance - Back in Action辺りでも再開するか・・・
で、関係無いですが大阪で公務員の刺青狩りが始まりましたが
根本的に刺青入れた人が問題なのでは無く「脅した」事こそ問題だと思うのですが。
その後ゴミ収集車の職員がTATTOO入っていると通報されるなど聞くと何だかなぁ
大阪での公務員の刺青禁止の規約は2000年入ってから足された物なので、それ以前に既に入れていた人はどうなるのかと・・・何だか穴だらけの話で関西での同業者や愛好家もやるせない気持ちになって居る方が大半です。
元々刺青としての文化が長い日本で呪術的primitiveな物(南や北海道などに痕跡有り)から芸術文化へと変化昇華して来た物を、「刺青」から「TATTOO」へと言葉を変え、隠す「お洒落」からファッション的に見せる物としてしまったサブカル系メディアの責任も有ると思うし、西洋文化の輸入による大正時代の法整備や倫理観の強制的な変化、昭和の時代のヤクザ映画の影響もあるけれども、ここ最近何かのせいにして物事の責任押し付ける様なやり方とかおかしな風潮は嫌な雰囲気。
橋下氏に関しては評価出来る面はあれど、段ボールで出来た神輿に体力知力の無い偏ったイデオロギーな担ぎ手が群がってるイメージしか無く、特に芸術伝統文化に関して知識が皆無で無駄切りの対象としてしか見ていないのはアレ過ぎる・・・(’A`)
GW2より先に購入することになるとは思わなかった。
GW2の方は相変わらずβテストとストレステストの繰り返しで何時購入すれば良いのか不明過ぎる状態。
今回は日本でのサービスは無いのではと個人的に思ってますが、どうなのかなぁ
取り敢えずDiablo III届くまではWarlockかオルドさんがセール購入した機に崩したDungeon Siege III(現在GetGamesにてセール中、Steamworksなのでどこで購入しようが同じです、公式日本語対応http://getgamesgo.com/product/dungeon-siege-3-bundle)でしのぐかpatchあたって生まれ変わったJagged Alliance - Back in Action辺りでも再開するか・・・
で、関係無いですが大阪で公務員の刺青狩りが始まりましたが
根本的に刺青入れた人が問題なのでは無く「脅した」事こそ問題だと思うのですが。
その後ゴミ収集車の職員がTATTOO入っていると通報されるなど聞くと何だかなぁ
大阪での公務員の刺青禁止の規約は2000年入ってから足された物なので、それ以前に既に入れていた人はどうなるのかと・・・何だか穴だらけの話で関西での同業者や愛好家もやるせない気持ちになって居る方が大半です。
元々刺青としての文化が長い日本で呪術的primitiveな物(南や北海道などに痕跡有り)から芸術文化へと変化昇華して来た物を、「刺青」から「TATTOO」へと言葉を変え、隠す「お洒落」からファッション的に見せる物としてしまったサブカル系メディアの責任も有ると思うし、西洋文化の輸入による大正時代の法整備や倫理観の強制的な変化、昭和の時代のヤクザ映画の影響もあるけれども、ここ最近何かのせいにして物事の責任押し付ける様なやり方とかおかしな風潮は嫌な雰囲気。
橋下氏に関しては評価出来る面はあれど、段ボールで出来た神輿に体力知力の無い偏ったイデオロギーな担ぎ手が群がってるイメージしか無く、特に芸術伝統文化に関して知識が皆無で無駄切りの対象としてしか見ていないのはアレ過ぎる・・・(’A`)
コメント