GTX560ti購入

2012年9月6日 日常
現在のGPU(GTX260oc)に変更してから特定のGameにてプログラムの応答停止と復帰が繰り返される症状が出ていたのですが、調べてみるとメモリや電源等関わりが有るらしいのとGPU自体の個体差の問題が出て来た。

ちなみに特定GameはKilling Floor、SKYRIM(窓化時)、GW、GW2等、他にもUnreal Engine系の(UT系、Borderlands等のUT3 Engine物が多い)幾つかだったりします。
上記で上げた通りメモリ交換やMB、電源等変更しても症状が変わらず、有る一定時間でGPUドライバの応答停止(画面が止まる、他のGameではそんな症状は出ない)10秒ほどで復活の繰り返しでプレイ時非常にウザい為最終手段でもあるGPU換装へ。

新しく組む予定も有るのでHighendGPUと交換だと電源交換必須になる為現在のGTX260ocと同等か少し↑辺で考えGTX560tiへ、間繋ぎだと8000~程度のGTX550tiも選択出来るのですが流石に現状より性能が落ちるのも・・・・・

取り敢えずElsaのGLADIAC GTX 560 Ti mini 1GB(http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_gtx560ti_mini/)がソフマにて限定入荷された物を滑りこみ購入。
電源は行けると思うのですが・・・もしダメなら電源購入時に新しく組む予定だったのを前倒ししないといけないかも、GPUはRoadmapを追っていたのである程度は分かるのですがCPUは今どうなのかなぁ・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索