うちのにゃんこが肩に乗りたがる・・・・・床が冷たいからか?
普通ネコは膝じゃないのか・・・・・
恐ろしくバランスとりづらい肩へ上り必死にバランスとりながらくつろぐとか・・・・・

つか、重いよ(´・ω・`)

Franz Ferdinand - Jacqueline
http://www.youtube.com/watch?v=92GEqgbXE_I
テスト
テスト

Kate Bush Breathing

2009年12月5日 日常
Kate Bush Breathing
Kate Bush Breathing
http://www.youtube.com/watch?v=9n2VSe_lja4

Breathing

Outside gets inside,Through her skin
I’ve been out before
But thistime it’s much safer in
Last night,in the sky
Such a bright llight
My rader send me danger
But my instincts tell me to
Keeping Breathing
Breathing
Breathing,my mother in
Breathing,my beloved in
Breating,Breathing her nicotine,Breathing
Breathing the fall out-in,out-in,out-in,out-in

この人の歌はメロディーだけでは分からない痛さが歌詞に満載なのが好き
Kate Bush  Wuthering Heights
Kate Bush Wuthering Heights
http://www.dailymotion.com/video/x6ydv_kate-bush-wuthering-heights

Wuthering heights

Out on the wiley, windy moors
We’d roll and fall in green.
You had a temper like my jealousy:
Too hot, too greedy.
How could you leave me,
When I needed to possess you?
I hated you. I loved you, too.

Bad dreams in the night.
They told me I was going to lose the fight,
Leave behind my wuthering, wuthering
Wuthering Heights.

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!
Let me in-a-your window.

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!
Let me in-a-your window.

Ooh, it gets dark! It gets lonely,
On the other side from you.
I pine a lot. I find the lot
Falls through without you.
I’m coming back, love.
Cruel Heathcliff, my one dream,
My only master.

Too long I roam in the night.
I’m coming back to his side, to put it right.
I’m coming home to wuthering, wuthering,
Wuthering Heights,

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!
Let me in-a-your window.

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!
Let me in-a-your window.

Ooh! Let me have it.
Let me grab your soul away.
Ooh! Let me have it.
Let me grab your soul away.
You know it’s me--Cathy!

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!
Let me in-a-your window.

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!
Let me in-a-your window.

Heathcliff, it’s me--Cathy.
Come home. I’m so cold!

この人は本当に可愛いなあ(´・ω・`)


Placebo Special Needs
Placebo Special Needs
http://www.youtube.com/watch?v=DWqe-0ZllhI

Special Needs

Remember me when you’re the one who’s silver screened
Remember me when you’re the one you always dreamed
Remember me whenever noses start to bleed
Remember me, special needs

Just 19 and sucker’s dream I guess I thought you had the flavour
Just 19 and dream obscene with six months off for bad behaviour

Remember me when you clinch your movie deal
And think of me stuck in my chair that has four wheels
Remember me through flash photography and screams
Remember me, special dreams

Just 19 this sucker’s dream I guess I thought you had the flavour
Just 19 and dream obscene with six months off for bad behaviour
Just 19 and sucker’s dream I guess I thought you had the flavour
Just 19 and dream obscene with six months off for bad behaviour

Remember me...

Just 19 this sucker’s dream I guess I thought you had the flavour
Just 19 and dream obscene with six months off for bad behaviour
Just 19 and sucker’s dream I guess I thought you had the flavour
Just 19 and dream obscene with six months off for bad behaviour

Remember me...

今年も終わるね
にほんでのはんばいはスクエニさんらしく、すちーむでもUS版はかえません
UKの一部DLサイトで購入できるのですがスクエニさんから日本語版買わないと
マルチできないらしいです、わたしはきりんさんとぞーさんがすきです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

pcげーは別に英語でもロシア語でもスペイン語でもいいやという私のような人間には(でもドイツ語は嫌)なんともまぁ
売れ線の洋げー関係に(事実コンソールでの外国産ゲームの比率も昔に比べるとかなり高くなっている)国内ゲーム会社がいまさら目向けて色々せこいことしてるの見るとDL販売で手軽に楽しめるpcゲームの利点すらも理解せずボロボロにされていくのだな・・・と
少し切なく(一部UKDL販売ではまだ日本から自由に購入できるけどね)
今回の件に関しては開発の思惑も絡んでるため、個人でのマルチサーバが立てれず韓国産FPSではお馴染みのp2p方式へ、対戦人数も前回まではpcだと64人までokだったのが18人に・・・
シングルに関してはリーンの廃止(家庭用では前回もリーンは無くpcのみリーン有り)
予約では史上最高とも言えるほどの本数らしいですが発売5日前にして発覚した事実に果たしてpcユーザーはどう動くのか。
元々シングルは一本道スクリプトお使いゲーなCoDシリーズなので、あまりに酷い状況(日本のみの独立隔離サーバー仕様だとか)なら、
購入見送りでセールで落ちるの待つだけなのでいいですけどね。(ちなみにpc版はスチームのアクチ必須なので中古も出ません)

まぁ国内ゲーム業界もジリ貧なので必然的にこうなったとも言えなくも無いですが
pcゲームでわざわざ遊ぶ層は自分で選択して選ぶ自由を求めてpcで遊んでる面を無視する所を見ると、未だに国内ゲーム開発販売昔からの「配給してやってる」感が、ユーザーと共に歩んで来たpcゲーム(mod製作などによる本製品販売の後押しや開発終了もしくは開発会社倒産によりパッチ配給できないものをユーザー自らパッチ製作するなど)には合ってないと思い知らされます。

とりあえず久しぶりに長文でした、そして最後に・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

ハロウィン

2009年10月31日 日常
本日お仕事用買い物で商店街へ
多分幼稚園か保育園の子達なのですがコスプレして保母おねーさんに連れられて行進。
「お菓子くれなきゃ食べちゃうぞ~」・・・・・・台詞違くないかそれ?(’A`)
とりあえずその中の牛の着ぐるみコスの子を気に入りいじって(抱き上げたらごっつ抵抗された)遊んでみたのは内緒。

Torchlight

2009年10月30日 日常
Torchlight
http://www.torchlightgame.com/
$20(すちむだと現在$17くらい)ほどのH&SRPG、TQからめぼしいH&S系が無かったのですが
これは凄い大当たり!
現在はオフラインシングルのみですが、いずれはオンラインサービスもするらしいです。
久しぶりに大はまりできそうなゲームかも。


結構既出、曲はMetallicaのNothing Else Matters
http://www.youtube.com/watch?v=518XP8prwZo
最近これ見てからまたMetallicaを引っ張り出して聞いてます

ひさしぶりに更新

2009年10月15日 日常
冬眠の準備してた訳でもなくただ多忙だっただけですが・・・
Operation Flashpoint : Dragon Rising購入ミッション3をひいひい言いながら越えてミッション4で停滞中。
前作のOperation Flashpointにくらべると今回はコンソールとのマルチによりカジュアル化してはいるけど・・・・いろいろマゾイ
他にはBatman: Arkham Asylumのデモを触ったり、此方はキャラゲーにしては評判もよくゲームとしてもそれなりに良く出来てました(購入はm/b交換して260/96でPhysX環境整えてからからか・・)

Richard Burns Rally

2009年9月11日 日常
とりあえずデモを・・・

Richard Burns Rally
http://www.4gamer.net/patch/demo/richardburnsrally/richardburnsrally.html

ラリー系シミュレーションゲームの中でもシム要素がかなり強いです(それでも初期セッティングだと甘いらしい)
どこのサイトみてもハンコン使用推奨となってたりします・・・
もちろんそんな物はないのでパッドでですが

真っ直ぐ走りません、まともに曲がれません、むしろ走るよりころころと横転して転がる方が早いかもしれません、本当に有難うございましたry

しかしそのどうにもならない感が面白いです
MODも豊富なようでかなり遊べそうです
これは購入してしまうかも(’A`)

最近FFとかメガテンとか
しかしなんで日本のゲームはムービー飛ばせないんでしょ・・・
親切なんだか不親切なんだか謎すぎる
先が長いな・・・(´・ω・`)

GRID

2009年8月29日 日常
gridオクで購入(dirtもほしい・・)
スチムにもあるんだけど安かったので・・・
ゲームパッド購入と共にデモで大ハマリしました

GRIDデモ↓
http://www.4gamer.net/games/039/G003923/20080512009/

以前にも一度デモは落としてたのですがキーボード操作ではぐるぐる状態でまともにプレイできず挫折してました。
操作感はアーケード感覚なのでシム寄りが好きな人には向かないかも。
まだ始めたばかりなので2シーズン途中です
ルマン24時間はゲームの仕様上ピット無しなのですがなんかあきらかに他のレースより他車が早いような・・・
20分以上のレースでプレッシャーも多いのに一度ミスると間違いなく上位から脱落する(’A`)
近況

hsが終わらない(’A`)
東方は委託始まるようだけど・・・代わり映えなさすぎてスルー
pcで使えるゲームパッドを購入、gridのデモにハマリ購入しようか迷い中
ドライブゲームはパッドがいいはあ~
stgはすっかりkbな体なのでパッドだと手の痛さで死にそうに(市販のゲームパッドってなんであんなにでかいのしかないのか)
モンハン2をいまさら中古で購入起動後最初のクエだけして放置(いあ・・なんかもっさり風味で・・)

そういえばko運営からハックでロックされてた垢の解除がメールで届くも放置(クラ落として再インストとかめんどくさいry)
そして・・・↓これがついに・・・
GW2
http://www.guildwars2.com/en/

アスラが美形になってるのは・・・
map等作りこみはさすがにArenaだなあ~
早くやりたいが開発曰く「完成した時が完成」とのことなのでとことん作りこんでいただきたい。(スポンサーでもあるncsoftは株主総会でやたら急かすような発言してましたが)

入退院してからクーラーの風にすっかり負けるようになりましたotz
なので最近は扇風機さんに働いていただいてます。(仕事のときはクーラーですけどね)
しかし人間はいいのですがpcには過酷な季節なのが問題で、特にgtx2××系の発熱具合はあふぉの子の様ですごく怖い・・・(いくらチップが耐えれても周りのコンデンサやメモリはry)
とりあえずどの程度の負担までいけるのか目安確認の為にFurMarkを落としてみました
「FurMark」
http://www.ozone3d.net/benchmarks/fur/

スタートすると画面にこの季節には暑苦しいもふもふが表示されてグラボのBenchmark&Stability Testができます。(ATITool通称タワシのドーナツ版)
Benchmarkなどの結果はボタンひとつでweb上へupもできるので他の人の結果と照らし合わせたりランキングなどもあります。
このランキングなにげに激しくお絵かき趣味なocな人達の気持ちが少し理解できます。


iPod Shuffle

2009年8月10日 日常
ここ最近はポータブルプレイヤー代わりに携帯に音楽入れてたのですが
さすがに容量もいっぱいいっぱいでどうしようかと思っていた矢先、師匠からiPod Shuffleを強奪ゲフンゲフン・・・
プレゼントされました。
つか、第2世代の1g品で数回使用してほってたらしいです。
まあ移動時間の連続3~4時間持ってくれればいいので十分か・・・

早速曲を入れるも33曲くらいまで入れてめんどくさくなりry
しかし・・師匠・・ファイル名が「○○みよのiPod」とか女の人の名前でしたが・・これは・・(’A`)

私の中だけに仕舞っときますね!!!!
gtx260到着、約二ヶ月がんばってくれたELSAのGLADIAC796GTSPさん(何故かさん付け)には箱へ戻っていただいて交換作業開始

ケースには入るのですがhddが微妙に近いのでずらしたり、ずらすと今度はケーブル周りが気になりだし・・・結局いじくり倒して換装終了。
3DMark06あたりで今までスコアぎりぎり10000超えから14900台へ(どうも今度はcpuの8500が足引っ張ってry

ファンの音はアイドルで40%(50度)なので前より静かなくらい、どうも80度越さないと本気出さないみたいで長時間負担の高い運転しない限りは静か、一応oc仕様なのですがdcが効いてるので消費電力等も想像してたよりはいいかも。
実は外排気は始めてなのですが70度超えた時の排気風はpdを思い出すほどの熱さで少しびびりましたが・・・

残るはモニターだなあ・・・
Hellsinker.が未だに終わりません・・・・・
少しずつ生き残れるようにはなってますが(全画面後に結局余ダメたらずに強制終了パターン)
で、うだうだしてたら

「破魔矢」フリー化~
http://www.harulin.com/

鬼弾速のstgです。
絵的にはぜんぜん最近系(むちゃむちゃシュール、bgmはなんか癖になるぽんぽこ系)ではないのですが、なにげに難易度激高く面白い。

win7への移行に一番困るのがこの手の同人stgがはたして作動するのか・・・
所持してるpcゲームの中にも古い物もあるので・・・dx10には凄い興味あるんですがねえ(win7だとdx10.1か)

gtx

2009年8月5日 日常
gtx260をぽちった
後悔はしてない

秋まで待てなかったんだもん!!
・・・・・・・・・・・・otz

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索